つれづれなるままに

毎日人生について奮闘しているレベル30の独身女

本名の読み仮名を改名した話

こんにちは、八雲です。

 

今回は自分の本名の名前が読みにくいので読み方を変更した話を書いていこうと思う。

 

親がつけてくれた名前に昔からコンプレックスがあって、

①一発で誰も正解の読み方ができない。

 それどころかたどり着けない。

 正解率約1%ってところの難読名前。

 

②母音がHで息が多めで、聞き取りにくい。

 聞き間違いをされる率が高い。

 

この2つの要素が重なって28年間、

名前を聞かれた時に名乗るのが億劫だった。

 

この超絶読みにくい名前をつけた親のことを恨んだことがないといったら噓になるし、改名することに当初うしろめたさが無かったわけではない。

親大好きっ子でも無かったけれど、それなりに罪悪感は心の隅にあって少しやけくそになっていたのもある。

 

①については学生時代に担任と部活の顧問の先生以外に卒業まで勘違いされてたこともある。

テストの返却時

先生に「〇〇さん」って呼ばれて

引っ込み思案だった私が「先生名前違います」なーんて大声で修正する勇気もないし、面倒だったので放置するようになった。

最初はクラスメートが「先生〇〇じゃなくて●●です」って言ってくれる人もいたが、私はそれすらも段々恥ずかしくなって心の中では(お願いだからそっとしておいて)って念じていた。

いつしかその願いが叶うようになってクラスの誰も訂正しなくなっていった。

それで、卒業時まで気づかない先生もいた。

名前なんて誰の事を呼んでいるのかわかればいい。

そう思いつつ読み仮名を改名するってことはこだわりがあるんだと思う。

心の底では自分のことを間違わないでほしいって。

 

「〇〇って読むの?」「△〇?」「あ、◎〇だ!」って何回もクイズに挑戦してくる方結構いましたけど、残念ながら何度回答しても不正解!!笑

 

②名乗った時に聞き取りにくい件。

息の量が多いHから始まり、2文字目も息多めの音で猶更聞き取りにくかったのだろう。

自分の名前を口にするのも嫌いで嫌いで、何回も言いたくなかった。

だからできるだけ苗字でいつも名乗っていた。

それでフルネームで名乗らなければいけないときが苦痛だった。

 

病院の診察予約の為に電話で5往復ぐらいした。

フルネームで予約しなければいけなくて。

 

例えば名前がうさみだとする。

相手「うさぎさんですか?」

私 「違います、うさみです。」声大きめに言う。

相手「うそみさんですか?」

私 「う、さ、みです。」(なんでそうなるw)

相手「うなぎさん、でしょうか?」

私 「う。さ。み。です!」

  (もうここまでくるとコントw そんな名前のわけあるかいw)

私相当発音悪いのかとも思ったけど、そもそもの名前を変えれば問題ないってこの電話をきっかけに決意。

あの時の病院の電話のお姉さん、きっかけをくれてありがとう。

 

親への気持ちにどうやって整理をつけたかというと。

親や友人は今まで通りで読んでもらって、

ただ書類上だけ変更するって形にした。

本当の名前は親が名付けてくれた名前っていうスタンス。

それはそれで大事に想っていればいい。

新しく出会う人には新しい名前で名乗る、ただそれだけのこと。

社会人になってから出会う人の中で本当に深い仲になる人って一握りだと思ってて、全ての人に本当の私を知ってもらう必要もないし。

基本的に私は仲が良い人は少なくていいって思ってるタイプなので、無駄に人との距離を縮めたいと思わない。なんなら本当は私の心に踏み込んでこないでほしいと思っている。ある程度の距離を保っていたいから偽名でもなんでも良い。

本来名前なんてどの人のことかがわかればいいだけの話。

名前って役所で管理されていて改名は大ごとっていう認識があるけど、今の時代ネット上で色んな名前を名乗れるし本当はリアルで偽名を名乗ったとしても別に詮索する人もいない。そんな暇じゃないし、他人の名前に関して人は興味ない。

そう思っていたらいつの間にか親に対して何も思わなくなった。

 

実は未だに残っているコンプレックスもある。

・漢字の画数が多くてゲジみたいな見た目なこと。

 いかついから仕事上で男性だと思われたことあった。笑

 

・読み方を変えても珍しいって言ってくる人はいる。

前の名前に比べたら全く珍しくないし、漫画やアニメにでてくるキャラの名前に近かったりする。珍しいって言ってくる人はあまり物語系の小説や漫画など読んだことないのか、身近にいなかった名前なのか、はたまたご自身のお名前が平々凡々の名前なのか。珍しいって言われることに対しての気持ちの整理が未だについておらず、悪いことを言われてる気持ちになる。その言葉を発した本人は悪意が無く、なんとなくで発言していることはわかる。きっと自分の名前に関してコンプレックスが無いか、本当にありがちな名前なので珍しいと言われたことが無く言われた人の気持ちがわからないのだろう。

特に変わってもない普通の名前の人に対して、あなたの名前って平凡でありがちな普通ですねって言ってるのと同じように私は受け取ってしまっているぐらいにひねくれてしまっているので今後の課題だ。

 

・私は2人姉妹で姉がいるのだけど、姉は父から1文字、母から1文字もらった名前で。私の名前は母からもらった1文字しかついていない。

姉は父に容姿が似ていて父派のところもあり、それでいて母とも仲が良い。

私は完全なる父のことが苦手で圧倒的母っ子だった。

名前とは関係ないのはわかるけど、私の名前には父の名前が入っていないし、母にそっくりだった。

中学の頃になると両親の夫婦仲は最悪で父は母のことをかなり嫌っていて、母に似てる私の事も父は嫌いなのではないかと思い込んでいた。

本人にそれを聞いたことはないし、大人になって成長した今の私だったら親心は少なからずわかる。別に嫌われてはいない。離れていようが1年に1度しかLINEしないが気にかけてくれている。

父への思い込みは少しずつ解凍されていってるのは感じるけど、完全ではなくて何かあった時にやっぱりそうだからとかどこか理由につかってしまったり、心の小さい蟠りにはなっている。

これを失くいていくのは私の成長次第なのかもしれない。

そもそも名前に対して興味がなければコンプレックスすらどうでも良くて無関心だろう。

私にとっては名前は自分の事を好きになれる要素の1つなのかもしれない。

今のところコンプレックスがあることは仲良くなった人だけに、伝えたい人だけに伝えてどうでもいい時にはひらがな表記で生活している。

 

それでも漢字自体を変えなかった理由。

単純に申請面倒だったのと、自分が名乗りたいと思う名前が思い浮かばなかったから。

私は面倒くさがりなんです。笑

30年間生きてきて名乗りたい名前なんて思いつかない。

友人の名前良いなーって思っても、その人の容姿や性格ありきの名前だと思っていてしっくりくる。

私にしっくりくる名前が他に無かったからまぁいいかって。

 

同じように名前で悩んでいる人がいるなら、

改名したければするといいと思います。

親が名付けてくれたからって言うのはそれはそれ。

子が幸せになるように願いを込めて名付けてくれたんだから、それで苦しんだり生きにくさを感じるなんて本末転倒。

幸せになるために改名する。

ネットで調べると改名の方法が簡単に知れる時代だし。

あなたの人生、あなたのもの。

改名した名前の責任も勿論自分。

自分が心地よく自信をもって生きれるなら、改名って手段はかなりいいと思う。

Good luck!

 

ginoginon.hatenablog.com

ブログランキング・にほんブログ村へ